監督:廣木隆一(ひろき・りゅういち)
1954年生まれ。福島県出身。82年監督デビュー。93年の『魔王街 サディスティック・シティ』で、ゆうばり国際冒険ファンタスティック映画祭ビデオ部門グランプリを受賞。94年、サンダンス・インスティテュートにおいて奨学金を獲得して渡米。帰国後発表した青春映画『800 TWO LAP RUNNERS』(94)で文化庁優秀映画賞、日本映画批評家大賞最優秀監督賞などを受賞。03年、『ヴァイブレータ』で第25回ヨコハマ映画祭において監督賞ほか5部門を受賞したのをはじめ、国内外40以上の映画祭で数々の賞を受賞。その他の主な作品に『やわらかい生活』(06)、『きいろいゾウ』(13)、『だいじょうぶ3組』(13)、『100回泣くこと』(13)、『さよなら歌舞伎町』(15)、『娚の一生』(15)、『ストロボ・エッジ』(15)などがある。
脚本: 片岡 翔(かたおか・しょう)
脚本:片岡 翔(かたおか・しょう)
1982年生まれ。北海道出身。『Miss Boys!』前編/後編(11・佐藤佐吉監督)、『きいろいゾウ』(13・廣木隆一監督)、『鬼灯さん家のアネキ』(14・今泉力哉監督)などの脚本に参加。また、監督として『1/11 じゅういちぶんのいち』(14)で商業デビュー。二作目に『たまこちゃんとコックボー』(15)がある。
脚本:港 岳彦 (みなと・たけひこ)
脚本:港 岳彦(みなと・たけひこ)
1974年生まれ。宮崎県出身。98年『僕がこの街で死んだことなんかあの人は知らない』で、シナリオ作家協会主催・大伴昌司賞受賞。『結び目』(10・小沼雄一監督)がカイロ国際映画祭、サンタバーバラ国際映画祭などにコンペ出品され、高い評価を得る。作品に『私の奴隷になりなさい』(12・亀井亨監督)、『百年の時計』(12・金子修介監督)、『ナイトピープル』(13・門井肇監督)、『インターミッション』(13・樋口尚文監督と共同脚本)、『赤×ピンク』(14・坂本浩一監督)、『花と蛇 ZERO』(14・橋本一監督)などがある。